fc2ブログ

シンシア

★医ーS 転生における美醜の法則2015-06-25 15:40:50
Q.
以前、このブログのどこかでスタッフさんが、「そんな超人的な肉体に生まれたら、来世は平均以下の体になりますよ」ということを仰っていたんです。私は、「恵まれた肉体を利用して意識の周波数を下げる行為や生き方」をしていた場合に肉体の"大逆転の法則"が働くのではないかと思っていたのですが・・
(例:筋力逞しい巨体の男性→平均以下に小さい体の男性)
(例:遺伝的に強い健康人→努力しても虚弱体質)
よく「性格は前世とは真逆のことが多い」とここでよく言ってますよね。★もしかして、「生き方や行為」の周波数に関わらず、容姿の美醜においても、真逆の法則が繰り返される、という仕組みがあるのですか?今生で美男・美女だった人たちは、来世では醜いとまではいかなくとも、ヘッポコ率が高くなってしまうのでしょうか?
でも、「戦争で苦しんで死んだ人」が、困難な境遇に生まれるリスクが高まるという話もありましたよね?この場合、「苦難の周波数」が引き継がれてしまったということですから、そう考えるとよくわからないのです。★今生で容姿に恵まれなくて、人一倍、「自分は醜い」という波動で生きていたら、その集大成の波動が作用して、来世も同じように魅力のない容姿に生まれやすいとか、生活に困窮して「貧しい」という波動で死んだ人は、また同じ貧しい環境に生まれやすい・・・こんなパターンも存在するのでしょうか?
A.
与えられた人生だと思うとそういう結論になるものよ
でもね、人生はもらったものではないの
醜いことも、美しいことも全て自分で演じることだわ
あなたが言う人生は心の存在を無視していると思うの
ね、どんなに醜くても心根の優しい人は誰からも愛されるし、どんなに美しくても意地悪ならだれも寄ってこない
美しさは傍目ではない
内面の心よ
だから、どんなに醜くても、傷だらけでも人は美しくなれるの
それを信じている魂は、生まれ変わることが楽しくて仕方がない
自信をもって自分の心を磨きなさい
Q.
巷で氾濫しているタイプの「引き寄せの法則本」の解釈でいくと、「富める者はますます富み、病める者はますます病み、美しい人はますます美しく・・」という「波動の継続」がどうしても優勢に働いてしまいます。現時点で恵まれて(or欠落して)いればいるほど、その波動を身につけやすいのは当然で、未来も同じ波動のものがやってくるのが「引き寄せの法則」です。しかし、それはあくまで一つの人生にのみ限定されたものだと思っていたのですが・・・★容姿においても、「同じ波動が継続する」仕組みが来世にまで影響することもあるのでしょうか?
今生で、「私は美しい。美人orイケメンだ」という波動で生きた人が来世も美形に生まれやすいのか?それとも、現時点の美形は、来世では魅力が乏しくなる傾向が多いのか・・・?魂の課題によりケースバイケースなんでしょうか?
A.
心根のいい人は全て美人になる要素があるの
心で人を見てね

★スタッフさんから見て、来世で美男美女に生まれる人というのは、どのような人だと思いますか?
私は今まで、来世の肉体は魂が「選ぶ」ものだと思っていたので、こんな疑問はわかなかったのです(・ω・;)ぜひ教えてください~よろしくお願いいたします!
A.
心のきれいな人
それだけよ

★医:シンシア  自分を知るには2015-06-25 20:05:28
A.
始めまして、シンシアです
デザイナーをしています(ちょっと緊張気味←ベス)
子供の成長は早いからぜひ大きくなって、自分で服を買えるようになったらいらっしゃい
待っているわ

Q.
質問は、自分に似合う洋服をどうやってみつけるか?です。
お店で見て『かわいい~』とか『すてき~』と思っても、必ずしも自分に似合うわけではありません。
最近になってやっと気づいたのですが、私が無意識に目を惹かれるお洋服は、シャンバラの子が好きなお洋服のようだということです。
自分を綺麗に見せる、自分を惹きたたせる洋服を見つけるためのコツというのでしょうか?
そういう目を養うためにはどうしたらいいのか教えて下さい。
A.
自分をどう売り込むかで決まると思うの
夜のパーティーで目立ちたいのか
昼の事務所でできる女になりたいのか
彼とのデートでかわいい女になりたいのか
もちろんフェロモン一杯の色っぽい自分を演出するのも自分次第
でね、結局すべての服を一度着てみることをおすすめしたいの
でも、そんなにお金はないでしょ?
だから、ブティックに行って店員なんて関係なく着替えることをしてほしいの
よく、映画でいい男につれてこられた女が、彼がみている前で着替えまくるでしょ?
あれって、本当に必要なことよ
特に彼氏とくると、彼氏からみた自分が簡単に空想できるから、それがあなたの姿になるのよ
なんのために着替え場所があるのか
なんのためにカーテンなのか
全ては演出よ
それをしたら見えることがたくさん
勇気をだしてみて
自分らしい、でも少し背伸びをした自分をみつめるいい機会だわ
成長を祈ります

Q.
もう一つの質問は「ほうれいせん」です。
たぶん、ほほの筋肉が弱いのだと思いますが、アルカイックスマイルを作るとほうれいせんというのでしょうか、しわができます。
本当はほほの筋肉が上に上がって口角も上がるのが理想なのだと思いますが、私の場合は口角だけが動いている感じです。
口を開けた笑顔のときも、バッチリしわができます。口を閉じた後も線が残っている状態です。
どうしたらほうれいせんができずに、綺麗な笑顔が作れるようになるか、顔筋のトレーニングになるのかもしれませんが、方法を教えて下さい。
A.
ほとんどが頬筋を鍛えると思っているけど、子供の笑顔ってなんであんなに皺ができずにかわいいかわかるかしら?
それは筋肉を弛緩、つまり顔に緊張感がないからなの
あなたが思う笑顔はまさしくそれ
まず顔の筋肉をぜーーんぶゆるませて見て
もまれようが、つねろうが、緊張してはだめ
力を抜いた顔には幼いころの自分があると思うのよ
もしなければ、まだ何かの筋肉が緊張しているってこと
そして思い出して、自分が小さいころ笑った日のことを
そしてもう一度いつも通りに笑ってみて
きっといい笑顔になっていると思うわ
簡単なのよ


質問をありがとうございました(これっていわないとだめらしいの)


★医ーS シンシアさんアドバイスをお願いします。2015-06-25 21:52:56
質問①
私は5年くらい前から、おしゃれしての外出時は、出来るだけハイヒールを履くようにしています。
そして歩き方も1本線の上を歩くような足さばきに気を付けています。
ですがこれは私にとって大変で、なかなか上手く歩けません。
ふくらはぎ(通常より太め)が左右ぶつかったり、ヒールの部分をガガッと引きずってしまったり、、、、、
上手に綺麗に1本線の上を歩くようなウォーキングのコツをご存知なら教えていただけないでしょうか?
A.
歩くときに足だけで歩くとそうなるの
全身で歩くこと
そうすると疲れないものよ
特に腰。腰を振れとは言わないけれど、ある程度は意識して回旋させないと無理
特に東洋人は骨盤が広くて落ちた形をしているから、白人の歩き方は相当にきついと思うの
黒人はその点両足をまっすぐ前に進める歩き方が基本 つまり2本線の上を歩く感じ
東洋人もまねせずに、それなりの歩き方にすればいいとも思うのよ
美しい足運びは確かに素敵だけど、それより無理に足同士をぶつけ合う歩き方より、夜まで楽に歩く方法の方が素敵だと思う
だって、それだけ顔に余裕ができるでしょう?
肝心のデートの夜になったら疲れまくりの顔なんて、嫌じゃない
かれはあなたの足運びなんて見てないわ

質問②
ローファーなど低い靴を履くと、全体的に上から押されて縮まったような印象になります。
合わせる衣装は細身のパンツ・スタイルくらいしか思いつかないのですが、何かお勧めはありますか?
モデルのヨンアちゃんがロングスカートに素足でローファーを履いているのを雑誌で見て素敵だったのですが、一般人は身長差からバランスが取れない危険性が高いと思いました。
A.
日本の着物で履く草履は、それこそローファーよね
身体の線が筒状になっているからいいのかも
洋服では確かに細身のパンツでもいいけど、なんでその子がロングスカートかって着物と同じ原理
筒状でしょ?たぶんフレアのスカートではないと思うわ
フレアならたぶんプリーツの入ったスカートかな・・・
つまり、縦線を意識していると似合う靴なのよ
身長ではないの

質問③
シャンバラで今流行しているファッションを教えてください。
A.
ごめんなさい、連合でしか仕事をしていないのでシャンバラは詳しくはわからないわ
ただきてパッとみ感じるのは
ブラックが主体の服が流行
あまりいい傾向ではないわよね
あれは制服?
サロン会議の時も全員ブラックのスーツ
目だったわ。作戦かもね
取りえず、詳しくないので、ごめんなさい

★医ーS デザイン&センス(シンシアさんに質問です)2015-06-25 21:52:15
Q.
Q1. シンシアさんは服飾デザイナーとお伺いしております。デザインされるのは、オートクチュールとプレタポルテ(既製服)の両ラインになりますでしょうか?
A.
いいえ、どちらでもないわ
ちょっと特殊なデザイナーです

Q2. オートクチュールは、依頼されるお客様のためにデザインすることになりますが、プレタポルテの場合、シンシアさんが特に強調したい、ご自分のオリジナリティとして表現されているデザインの特徴、がありましたら教えて頂けますか?例えば大きめの襟であるとか、ボディラインをキッチリ出すデザインであるとか、です。
A.
その人に合わせるドレス
それが私の信条です。

Q3. シンシアさんが人に会う時(見る時)、その人の美しさをジャッジする上で一番に注目するところはどこですか?形の上での美しさ(造形美)だけでなく、仕草&所作から伺える内面の美しさ(と思える部分)も合わせて教えて頂ければ嬉しいです。
A.
目・・・よ
人のすべてを表すの。それはレプでも同じ
目だけで相当な情報を手に入れられるわ
目の輝きがある人が好き

Q4. 上の質問とは逆に、人を見てシンシアさんが「ああ、ここは特に許せない!」と感じる姿勢、所作や態度、スタイルなどはありますか?この点を指摘して頂くことで、自分自身を振り返る(反省する)ポイントのひとつになるかと思っております。
A.
ベスみたいに、あきらめた女が嫌だわ
どんな女性も輝くのに、仕事一筋で色気もない
でも最近それがどこからくるのかを知ってから少し見方が変わったのよ
こんなにドレスも宝石も何もかもあっても、振り向きもしない存在がいるって
でも振り向かないのではなく、その向こうの責任感という理性が働きすぎたんだって
これ以上言うなとベスが言うのでこれくらいにしておくわ

Q5. 個人的な質問になりますが、こちらで前回行われたパーティにて私が着用したロングドレス(レース仕立て、マーメイドライン、青のグラデーション)が、もしかするとシンシアさんデザインのものではないかしら、と思わせられる妄想エピソードがありました。これは元々私が考えていたドレスではなく突然現れたものでした。もしそうだったら素敵だな、と思っていたのですが、いかがでしょうか?
A.
残念ながら前回のパーティーは知らないの
でも、それなりにデザイナーはいるらしいからその人ではないかしら


★医ーS シンシアさんへの質問♪2015-06-25 21:53:24
Q.
.シンシアさんのお店はオートクチュールのようで、アズウェルリーダーも以前からご愛用のお店のようですが、どんな服がメインなのでしょうか?(男女の正装系?)
A.
儀式用の服が専門です
だからドレスは気が向いた時しか今はしていないの
むかしは良くしたんだけど

Q.シンシアさんのお店がシャンバラにはまだないとのことですが、連合内にお店があるのでしょうか?(よく分かってないw)また、シャンバラにお店を出すとしたら、いつごろになるのでしょうか?
A.
計画は無いわ。今回はAZに頼まれてきただけ
まさか担ぎ出されるとは思わなかった
付け焼刃のアドバイスしかできないの
ごめんなさいね


Q.私達はそちらのお金をほとんど持ってないと思うので、シンシアさんのお店で買えないだろうと言うのが、とっても残念です。まぁ、今世無理でも、来世くらいにはシンシアさんのお店でドレスとか買えるようになれたらいいなぁと思いますが、どれ位のお値段かもさっぱり分かりません。ちょっとヒントでも下さいませ~
A.
儀式に使う服は、星を挙げての見栄の張りあい
それも国でだすから、それは個人では無理
国家予算を持ってきなさいww

Q.人によって肌・髪・目の色あいなどによって、似合う色も違うし、なで肩とかの体系によって、似合う服の形も違いますよね?そういったのが分かるサイトがありますが、シンシアさんなら、合う色あいから、合う形などを見るだけで分かるのでしょうか?
メイクアップやヘアーまでされてるとのことだったので、トータルで見れるその才能がすごいなぁって思いまして。
A.
見るだけでって、それがプロでしょ?
別にすごくないわ

Q.以前から疑問だったのですが、おかまさん達って、デザイナーが多いなぁって思うんです。美的センスが秀でてるようですが、地上だけでなく宇宙でも遺伝子的に美的センスが秀でている何かがあるのでしょうか?
A.
見る側とみられる側両方感じるからね
当たり前よ。

Q.服のデザインをしたり、創ったり、楽しいですよね。実は子供の頃の夢は服飾デザイナーだったんですw センスないのは知ってますから、ただ単にその時の流行とデザイナーという職種が、がっこいいからだったようですが、もし、シャンバラの子が簡単なワンピースなどでも作りたいって思ったら、作れるものでしょうか? ドレスって高いらしいので、お聞きしてみました~♪
A.
作りたいって、買うってこと?それともお嬢さんに服を作らせるってこと?
どちらにしてもつれてらっしゃい
その勇気にプレゼントするわ

Q.最後に、私達はまだよく見えてもいない、聞こえないそんな状態ですが、宇宙でもきちんとTPOにあった服装など要求されると思います。私達にお話ししておきたいことがあれば、お願いいたします<(_ _)> (宇宙であった面白い話はもっと聞きたいけどw 特に、アズウェルリーダーやアロムさん達のお話などw)←これが一番聞きたい♪
A.
自分が育った文化の服装ならどこでもOK
迷ったら民族服よ
それは、連合でも同じ
それからAZは知っているけどアロムって人は知らないわ
それに質問が出ない限り答えないわ



★医ーS シンシアさんに質問です2015-06-25 21:54:32
Q.
シンシアさん、こんにちは
そしてはじめまして^^
ベスさんの日記に登場したその日から、気になって仕方ありませんでした。

>目つきは鋭い方で端正なお顔です。
>イタリア系の顔で男のままの女の店長です。
>話すと要を射て怖い時もある。

以上が私たちが知っている情報です。(ベスさんの日記より)
Q.デザイナー兼店舗経営という立場は、ご自身の感性をアピールしつつ、顧客の好みを捉えたり、経営という面でシビアにならなくてはいけないのではと思います。
そして組織に所属していないという面では、自分だけが頼りになると思います。
シビアな状況になった時には、どのようにして立て直しをはかりますか?(有能な方でしょうから、そんなことは滅多にないと思いますが)
A.
いつも困った時は友人たちや常連客が助けてくれたわ
だから縁は大切にするの

Q.シンシアさんの信条や、座右の銘等教えて頂けますか?
A.
その人にあった服を作ること

Q.シンシアさんの一日のスケジュールを教えて下さい。仕事ができる方の、時間の使い方を参考にさせて頂きたいと思います。
A.
それは言えない。今日だけで言ってはいけない人物に3人もあっているから

Q.シンシアさんが美を維持する為に、気をつけていることがありましたら教えて下さい。
まだ子供なものですから、好奇心のまま質問してしまいました。シャンバラの子はお洋服を買いに行くんだと楽しみにしているようです。
A.
美の感性を維持するためにしている事と変更していいかしら
許可なく変えるんだけど
それは恋すること
愛ではないの
愛はあるからいいんだけど
恋はまた別物
恋しい人を作るのも必要ね


★医ーS 思考回路が分裂気味ですよ2015-06-25 21:55:29
Q.
こんばんは、質問です。
A.
質問分を読んで私が答えるわ

Q.
自身に問題がふりかかった時や迷った時って、通常、進路を考えて決断するものかと思います。
この時の、自身の思考回路がどうも面倒くさくて困ってます。
どう面倒くさいかと言うと、
頭にかるく3、4人は常に居て、それぞれの立場から結論を述べている状態です。
肉体1人分の進退に、毎度3、4通りの意見が並んで、さてどうしようってなもんです。
具体的に言うと、
信頼のおける4人ほどに相談して、全員から違う意見を貰ってパンクしている状態です。
そう言うときこそ自分の意見?これが自分の意見ってやつの内訳なので、どれが心底自分の意見なのか、判断付きにくいのですよ。
こういう事例、魂とかなんか見えない方面に何かあるものでしょうか。
何かすっきり統合する術はありますでしょうか。
A.
実は私も同じことで悩んだことがあるの
でね、私も4人なんだけど、4人を一度集めて徹底的に話し合い、契約を結んだの
協議して、どんな系統の問題にはだれが担当するか決めたのよ
それからは互いを尊重しあい、うまくいっているの
どうかしら?
Q.
複数魂では無いはずです、確か。
喉チャクラが壊れてるだか聞いた事はあります。
相手の思考を読んで口から出す方とも聞いたことがあります。
元々の思考がコレなので、スタッフさんやらと話す妄想は捗る方です。
全く関係無く、単に身の内の拠り所が無いだけの小心者かも?
もしも原因があったらちょっとスッキリして、気軽にねじ伏せられるかなぁと思った次第です。
A.
要は簡単。肉体を支配している方が勝ちってこと
だからあなたが主導権を握るべきよ
喉チャクラの故障ではこれは起きないそうよ
魂も一つでも、いろんな経験を積むとその前世の魂同士が独立すると聞いたことがあるわ
たぶんそうだと思うの
だから、プライドもそれぞれ高くてもめると厄介
だから契約制は逆に互いを縛りあって、助かるわ
一度やってみるといいわよ



★医ーS 魂の色⁈2015-06-26 00:29:02
Q.
自分に似合う色、から更に失礼します。
魂には色があるんですか?
A.
勿論あるわよ

Q.
いわゆるオーラの色、とはまた違うものでしょうか。
A.
違います。その魂自体の色です

Q.
落ち着く色とは違うということですが、魂の色を服などに取り入れると、何か効果があったりするのでしょうか。
A.
リラックスするの
疲れない色よね

Q.
シャンバラで好んで着る色との関連はありますか。
A.
魂の色が?いいえ、ないわ


★医ーS 心について2015-06-26 00:31:31
Q.
2015/06/25 15:40:50
医ーS 転生における美醜の法則

こちらの記事で、心根の良い人、心の美しい人、とのお話がありました。
私達の現実世界で生きていると、見せかけや言葉で「いい人」や「心の美しい人」の振りも出来てしまいます。
それを見抜ける方々もいるとは思いますが、疑う自分の心の方が醜いのかもしれないと、葛藤する事もあります。
その人がどんな人なのか。
それを知る手段としては通常、話す内容や表情から情報をもらう事が普通だと思います。
何か想定外の事があれば、本質を垣間見ることも出来るかもしれませんが、自分自身さえ騙して生きている事もあります。
本音と建て前を使い分けて生きていく事が、生き上手なのかもしれないと思うこともありました。
お話していただいた、心根のいい人や心の美しさとは、どんな風に生きている人を示しているのか、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
m(_ _)m
A.
私はその人のことをもっと知りたいと思う人を基準にしているの
いつの間にか調べている
そんな人は
自分をしっかり持っている人
それかな
見ていて安心感がある
そんな人は数年後に合ってもやはり安心感がある
3年しても安心感があったら、まず間違いなく心根のいい人だと思うの


★医ーS シンシアさんにご質問です(^-^)/(ラストです)2015-06-26 19:51:22NEW !
テーマ:医療班担当
昨夜、シンシアさんは火星にいきました
しかし、皆さんのお礼のコメントを伝えた後この質問が残っているといいましたらこたえていただきました
*************************
①シンシアさんに質問はまだ受付でしょうか?
日記に登場されたころより、ワクワクし、そしてお名前を知りたくて(毎回○○マ店長て書かれてましたので…^^;;;汗)勇気をもって質問して教えて頂いた時もドキドキでした。
高見をひたすらに登りつめて、今現在のお立場のお仕事に就き、お忙しいとは思いますが、
更なる今後のシンシアさんの夢を聞いてみたくなりました。お答え頂ける範囲で教えて下さい。
A.
夢はある人のデザイナーになること
小さいころ憧れだったのよ。
その人を追ってここまで来た感じ

Q.
シンシアさんに、お弟子さんはいらっしゃいますか?
A.
弟子とは言わないけど生徒はいるわ
Q.
地球にもいますか?
A.
いないわ
Q.
シャンバラスクールが開講します。私はシンシアさんにお会いしたのですが、特別ゲストとして授業や講習が、日にち時間、単発などでも限定で設けられる事はありますか?
A.
9月ときいているんだけど、そのころは10月の準備で出られないし、スケジュールが満杯なのよ
ごめんなさいね

②シンシアさんのお店に行くことは可能でしょうか?
何故なら、先日、妄想で行ってお話しを少し聞いたような気がしまして…。私はあまり視えないのですが、とても地球でいう現代アート的なデザインで角角した上着にボリュームをもったものに、下はパンツスタイル、全体的にどこかにところによりショッキングピンクにみえました。
しかし、シャンバラにはお店が無いという事でしたので、人違いかもしれません。
それに、先日から妄想で、シンシアさんのお店に、今度は友人と行くんだ!と息まいておりました。
地球外を超えて活躍する方の服は魅力的でウキウキします、私もシンシアさんの作った洋服が欲しいです!それは可能ですか?
(聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥で、ドキマギしながらも勇気を出して聞いてみます。)
A.
ぜひいらっしゃい
待っているわ。うん、私の店に来ることはできるはず

Q.
シンシアさんの儀式用の衣装の個展があったら素敵!そして文化やデザイン、美意識を拝見したいと思いました。そのような展示開催はありますか?又は今後予定ありますか?
A.
ないないwwww
Q.
シンシアさんの今の性は、男性ですが、生まれ変わりをしたら違う性になる場合があるのでしょうか?
はたまた、光の子なのですか?
地球の生まれ変わりの仕組みとは違うのかな?と思い疑問に思いました。

A.
よく聞かれたわ「光の子」ですか?って
でも残念ながら違ったの
私は女性よ。
生まれ変わりでもちろん違う性になるわ

Q.
儀式用の衣装は、素材やデザイン、質感、細部に渡るまで最上で極上の素晴らしいものだと思います。
ここでいう儀式とは、どの程度の範囲の行事?ですか?
A.
皆さんが知っているバチカンのローマ法王の服なんていったら想像がつくかしら
勿論あれはどこかの星の誰かのファッションでしょうけど
儀式では病人も老人も子供もでるでしょ?
だからこそその人にあったファッションでないと体が持たない
そして威厳があり、重厚で、それでいて通気性があり、時に防弾生地も縫い込むのよ
宝石も重さが馬鹿にならない
縫い込めばいいって事でもないのよ
だからこそ素材と色とが必要
私はそれに加えて、儀式を行う時の空間の広さ、明るさ、色調を計算に入れます
金色であればいいわけではない
時に赤く、時に青なども使ってでも、その主人公がいる存在感も演出できなければね
Q.
また、儀式用の正装では、古来より変わらないもの、変える事が出来ないこと、また、変わるもの、変わる事が出来るものは何かありますか?
公開可能な範囲で教えてください。他の星がだめなら、地球の儀式用について教えてください。
以上です、どうぞよろしくお願いします。
A.
変わらない、変えてはならないは当然その星の文化です
柄も時には敵対する星のマークもあるから、そこは慎重に
Q.
追加③シンシアさんにご質問です。
シンシアさんは、昔は、一般的な服に関わっていましたが、どのような事やご縁がきっかけで儀式用に変更になったのでしょうか?
A.
私もザイン事件の被害者なの
夫をなくしているわ
その時被害者の団体で知り合った人物がAZのお母さん。
懇意にしてもらったの
彼女がスピーチクリエーターでスピーチトレーナーをしていて、主に要人のトレーナー専門だったことがきっかけよ
だから小さいころからAZはしっているわ
ベスが大丈夫?って聞いているけど、全然大丈夫
だって私連合じゃあないものwwww

Q.
アストラル体、メンタル体、ゴーザル体は、肉体界へ反映されると思いますが、
地球で、シンシアさんが、あ!これは私が考えた、又は関わったデザインですよ!という反映されたものはありますか?
地球肉体界の肉眼で見えるものを是非とも拝見したいと思います。
A.
無いわ、今回が初めてなの
Q.
そして、それは、地球の肉体界の方へ、国際的又は、宇宙的な作品や、イベントを、芸術的インスピレーションでサポートをされているという事ですか?
A.
インスピレーションでサポートなんてしてないわ
ただ、相手の意向を聞いて作るだけ

Q.
儀式用の仕事での、醍醐味と、これが、この仕事をみれば、シンシア流!だと分かる、特徴があれば教えてください。
A.
そうね。あなた方が見える状態かわからないから何とも言えないけど、必ず色調のなかの色を一か所強調するようにはしているわ
それだけ、自己満足なんだけどね
Q.
シンシアさんの座右の銘を教えてえください。
以上、よろしくお願いします。
A.
「服は着るもの、服に遊ばれないように」
って
実はことわざに
「恋はする物、恋に遊ばれないように」
っていうフレーズの変換
みなさん、服はあなたが着こなすものよ。
服に着せられることがないようにもっと自信をもってね
スポンサーサイト



line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

mottoiikotogaokiru

Author:mottoiikotogaokiru
FC2ブログへようこそ!

line
カテゴリ
line
最新記事
line
コメント
line
月別アーカイブ
line
有難う御座います
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line