fc2ブログ

学校

★Dチーム: ★★学校以外の別棟、研究室へのアクセスについて
2015-11-01 21:18:31
テーマ:Dチーム担当
Q.

みなさま、こんにちは。初心者用で書いた質問ですが、埋もれて消えてしまいました。まだOKでしょうか?。

素朴な疑問がわきました。

2015-07-11 21:21:49
C2-学校施設と心理学
http://ameblo.jp/aromlinea111/entry-12049346569.html

↑上記の記事に、学校の先生方は普段は旧校舎にいて、特区に来るときは地下の接続部分を通り、まるで地下から湧き出るかのように、学校に現れると書かれておりました。


Q.特区の学校で授業を受けているピグ友さんからきいた話なのですが、彼女が学校以外の場所で授業を受ける場合、緑のトンネルのような小道を通り、
その先にある先生の研究所のような場所を訪れているとのことです。

この緑の小道というのは、上記過去記事にある「地下の接続部分」と同じで、彼女の場合はそこを通って、特区の外に授業を受けに行ってるのでしょうか?

A.
wwwはい、そうです。


Q.そうだとして、その場合、その地下の接続通路は、生徒単独では取り抜けられない構造なのでしょうか?

A.
いいえ、見つけたら誰でも行き来できます


Q.また、旧校舎で授業を受けている方がいますが、その方々は、特区から、どのような手段で旧校舎へ行くのでしょうか?
やはり旧校舎へ続く専用の扉が、部屋にあったりするのですか?

A.
基本リアルの世界から来た時にどっちにいるかで決まります

Q.
それともこの方々は、最初から特区外に部屋を作っているので、旧校舎で授業を受けることが可能なのですか?


どうぞ、教えてください。よろしくお願いいたします。

A.
ああ、確かにそうですね

もともと旧校舎は1700年代にある能力者によってつくられました

それを増築、増築されてかなり広い敷地で存在しています

しかし、さすがに計算された施設でないので、迷路のようになったのが新築計画の理由です

今回は曼荼羅を土台に設計されました

まあ、すでに増築していますがwwwwww

というわけで、古くからシャンバラにいる人たちは今でも旧校舎で授業を受けることがあります



★AR: シャンバラでの護身術に関して2015-06-19 00:22:34
Q.
以前シャンバラの方から護身術の手ほどきを
していただきました。
シャンバラで・・・つまり、イメ-ジの中での護身術は実戦では・・・実際どうなのでしょうか?
かなり効果がある・・・と考えてよろしいのでしょうか? 
A.
シャンバラで教わったなら大丈夫ですよ
結構いろいろありますが、基本システマを中心に教えます

Q.
また、みなさんにも同じように護身術を教えているのでしょうか?
それとも私に教えたのは何か意味があっての
護身術の手ほどきだったのでしょうか?

A.
本人が望まない教科は教えません
なので、面接のときに出たのかもしれません


★教職員: 学校
2015-08-06 23:01:59NEW !
テーマ:シャンバラスクール教職員
Q.
Bリーダーさん、学校の担当をされるということで、嬉しい地球人の一人として、質問よろしくお願いします。。

私は今生のリアルでの『学校』は染めず浮いていました。
今でこそ「フリースクール」という羨ましい制度がありますが、あの頃は周囲にからの示唆もあり、自分の人生の大半を「適応すること」に費やしてしまったことが、
本来の自分らしさ、やりたいことからかけ離れた人生を送ってきたように思います。

体を引きずって修行のように通った結果
『学校』『教室』は恐いところだった、と動物脳にインプットしてしまったような気がします(汗

今では、ハリーポッタの学校みたいかな~という妄想や、あの頃なし得なかったキャンパスライフを、青春を経験したい思いにとてもこだわっている自分もあります。

固定化ツアーにも参加させて頂いて、周りの方々のウキウキ派動に引っ張られ、運動もノリノリでできたので、
「大丈夫かも・・・いけるかも!」
と一筋の光りを感じていたのですが、次参加させていただいたとき、ある状況にパニックになってしまいました。

Q、この残念な状況は報告に残されてしまっているのでしょうか

A.
いいえ、私のところにはきていません


Q.
落ち込みましたが「安心してパニックになった」「その場から出る選択ができた」という点では、過去の自分から少しは成長できてるのかな・・とも思います。

Q.こんな落ちこぼれの自分は、周りの方々の派動を下げてしまわないか不安です。

① そこを気合いれて、保健室に行きつつ、慣れていく

② 無理に参加して、全体の「楽しい派動」に影響させないでほしい

③ 動物脳の反応と、個性だからもういいではないか

④ その他

教えてください(*_ _)

A.
④ そのほか

というわけで、正直カフェテリアで食べまくって帰っていいと思っています

保健室はどうなんでしょうね

私も日本の学校に通った経験がありますが、あの保健室の雰囲気は独特でしたね

しかし、できればカフェテリアで他の学生や教授陣との会話に参加してほしいですね


(続きます)

・・・と、ここまで三次元的な感覚で質問していますが、日常のフッっとした思いつきが浮かんだときなど、潜在意識は学校に通ってるのでは・・・と思うことがあります

Q、私の潜在意識は学校に通えていますでしょうか?
もしそうならば、まだお試し期間ですか?
面接のとき、顕在意識では簡単に言えばエネルギーに関することを述べたのですが、潜在意識がやりたいこととリンクして、適正のほうは見込みどうでしょうか・・
このあたりの質問は個人的なことですので、ダメでしたらスルーしてください^^

Bリーダーさんの指揮する学校に、大勢の隠れファンの一人としては(←なんて安っぽい表現)、楽しく自分らしく通えたらいいな~と思っています!

質問、よろしくお願いします。。。

A.
まだ、学校は開校していませんよwwww

今現在通っている人は昔の学校です

時期にその学校も閉鎖してシャンバラスクールに移行します

でも、まだ学校はありません

建物はあるので、ぜひ見学をしに来てください


★AR: シャンバラの学校について
2015-11-22 07:19:02NEW !
テーマ:AR担当
Q.

アロムさん
改めてご結婚おめでとうございます

ささやかながらの結婚お祝いパーティ、奥様に喜んでいただけて、私達もとても嬉しいです
奥様、ウエディングドレスも着ていただきたかったです(#^.^#)

質問です
シャンバラスクールが開校し、早3か月経とうとしています

私は、学校が開校するにあたり、慌ててピグを作成し、シャンバラスクール固定化WSに参加させていただき、そこで、学校に通う生徒さんと交流することができました

40~50名くらいの方との交流ですが、文化祭の催し、ハロウィンパーティにも楽しく参加しました

交流のある生徒さん達とは、学校に通う様子などお互いにシェアをしたりしています

みなさん同じような知覚レベルで、学校の授業を受けている様子も似たような感じです(そんなことないわよ~とおっしゃる方もいるかもしれません…ごめんなさい)

でも、現在150人以上が学校に通われているそうですが、交流のない方達の知覚レベル、学校の授業の受け方などはどのような感じなのでしょうか?

学校全体の様子を教えていただけたら、嬉しいです

日本人以外のブログの読者さんも多いそうですし、その方達ももちろん通ってらっしゃるのですよね??

人のことよりもまず自分がしっかり通ってください!と一蹴されて終わりかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたしますぺこり

A.

残り100人はどこへ行った?

という質問ですね

実はもう何年も前から旧シャンバラ学校に通っている面々です

フリー○ーソン等の人間も参加している状態です

現在、旧シャンバラ学校とつながっているので(教授陣がそこに主に研究しているので)ひとくくりにシャンバラ学校と我々は言っています

ブログからではありません

新入生は前にちまちま数えたら120人はいたといいます

頓挫のメンバーも入っているのでしょう

だからまあ、80人くらいでしょうか。

それに100人近い旧シャンバラ学校の面々を合わせています

数があわねーよ!!

気にしない、いい加減ですから、科学班ともども、入ってくるものはいくらでも教えてくれます

遠慮が一番校則違反です

好奇心は貪欲であるべきでしょう

いかがでしょうか?
スポンサーサイト



line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

mottoiikotogaokiru

Author:mottoiikotogaokiru
FC2ブログへようこそ!

line
カテゴリ
line
最新記事
line
コメント
line
月別アーカイブ
line
有難う御座います
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line