エーテル
★A: エーテル電気の確認質問
2016-02-24 23:22:48
テーマ:Aチーム担当
Q.
回答ありがとうございます。
人間が感知できる電気をプラーナと言っているんですね。
どんな電気も混ぜ込めるエーテル電気、おもしろいですね。
本当に水のような不思議な電気です。ますます謎ですが・・・・
★それで「感情電気にエーテル電気がまざると感知できる。
健在意識はプラーナがあるから感知できる」ということですが、この場合のエーテル電気とプラーナは同じものとおもっていいのですか?
A.
はい、性質上同じなので、というのも次元が変わると全くことにした性質を出すものもあり頭が痛いのです
Q.
それと電気にはエーテル電気がまざりますが、意識にはプラーナということですか?少しこんがらかってるので、」教えてください。
A.
プラーナ自体に意識などの感情はおこりません
ですから後者の「意識にはプラーナ」という表現は間違っています
次に電気にはエーテル電気が混ざるというのはあっています
火の玉と言われるものがそうですね
★エーテル電気はアストラル界にもおなじように存在するのですか?
A。
はい、そうです
もっといえばメンタル体でもそうです
★あと100年前の神智学の本を読み進めるにあたって、確かに理解できにくい表現などがありますが、まどわされないで読むにはどうすればいいですか?
A.
斜め読みwwwww
一文字一文字解読する前に、一旦斜め読みをしていいたいこと把握してからにした方がいいです
なにせ和訳で内容が相当歪んでいます
しかし、翻訳者もある筋書を頭に入れながら翻訳をしているので、また、それは言いたいことでもあるので、そこだけでも把握すると、その後の解読が楽になるはずです
がんばって
★AZ: エーテル電気の確認質問に追加質問
2016-02-27 04:48:12NEW !
テーマ:Aチーム担当
Q.
回答ありがとうござくぃます。
100年前の本の斜め読み!!了解しました。
難しいけれど、そうしてみます^^
エーテル電気の事、ほんとにおもしろいです。
そこでさらに質問です。
★まず、おおざっぱに言いますと、私たちの肉体(動物も)の細胞、血液、リンパ液、筋肉など体を造りあげている物質があります。そのひとつひとつが単独で活動はしているわけではないとおもっています。
ではそれぞれを動かしているものはなにか?体温を保っているのは何か?・・・・・とずっと疑問でした。
それがプラーナとチャクラが関係しているらしいことはわかっていたのですが、スッキリしませんでした。
私たちの肉体とエーテル体とアストラル体が体から離れ、繋がれている糸が切れると死が訪れると理解しています。
それで、エーテル電気というものが今回、いろいろな電気と混ざりあうということを教えていただいて、考えてみました。
セミナーでは「すべて電気でできています」と教えていただいていました。
A.
質問は体温を保っているものは何か?ってことですか?
質問がはっきりしない
再提出
★たとえば、細胞電気、血液電気、リンパ電気、筋肉電気などなどがあり、それぞれにエーテル電気が混ざり合い活動しているのではと考えました。
どうなのでしょうか?
エーテル体は体から離れたあと、しばらくすると消滅するそうですが、電気と考えると納得できるような・・・・。
A.
はい、其の通りです
★エーテル体そのものがプラーナ電気で満たされたものなのですか?
よろしくおねがいします。
A.
エーテル電気という液体の電気があるということです
スポンサーサイト