fc2ブログ

健康

★医: 脊髄液にとっての
2016-02-20 14:11:15
テーマ:医療班担当
Q.

>眠りの質は私的には副交感神経が働いてリンパ液が流れているか?

というところです

リンパが流れない交感神経発動したままの眠りは身体の細胞の修復なしに目が覚めるので質は悪いと解釈します

しかし、脳波、脊髄液などそれぞれに眠りのいい悪いがあるので一概に言えません
*****

脊髄液にっての良い眠りはどういうものなのかを教えてください。

A.
まず熟睡していることです

次に足の温度が高いことです

暑いとは違います

この場合裸足でちょうどいいくらいの温度です

理由は仙骨の温度調整ができているか否かです

仙骨、尾骨はそういう意味では温度調整の根幹ともいうべきところです

最後に頸椎がある程度前弯していることです




★医: 脊柱側弯症からの
2016-02-22 20:45:02
テーマ:医療班担当
Q.

http://ameblo.jp/aromlinea111/entry-12126897193.html
>太陽フレアで具合が悪くなる人はこれが原因だと思われます。

耳リンパ液でなく
脳脊髄液で同調してしまう場合、何か手立てはありますか。
脳脊髄液が亢進しやすい人は 亢進しないようにできることはあるのでしょうか。
そもそもどうして亢進するのでしょう。

A.
此処から妄想です

基本脳脊髄液が多い人に起こります

脳出血や水頭症もですが、側弯症、稀にストレートネックの人などです

側弯症の人は脳脊髄液が多く若干頭が大きい人が多いと確認しています
********************

脊髄液にとっての良い睡眠は 違う機会で教えていただきました。

この回では脳脊髄液の亢進を抑えるのは リンパマッサージで流れをよくするというアドバイスでした。

ストレートネックの場合の 首の矯正方法はベスから教えてもらいましたが
私個人は ストレートネックというよりも側弯症から脳脊髄液亢進に影響が来ているように感じます。
その場合は リンパマッサージ以外に 何か手立てはありますか。
娘も側弯症なので気になります。
よろしくお願いいたします。

A.
妄想全開で行きます

脳脊髄液は150mlしかありません。側脳室を経て脊髄から下に仙骨に向けて循環します。

さて、仙骨から今度は逆に脳に向けて登らなければなりません

この時仙骨に脳脊髄液を上に挙げるポンプが存在します

側弯症などでは途中で湾曲しているためにその押上げがうまく作動しません

だから仙骨を温めるように言われます

しかし、今回の質問のように第3の振動から来た影響で起きた亢進に対してはリンパマッサージではまだ物足りないかもしれません

要は振動でポンプ機能が過剰に機能していることから起きているので、その過剰反応を抑えることが先決です

温めても無理な場合、仙骨を背臥位状態でより高い位置にすることをお勧めします

つまり、ベッドに横になった時に仙骨の下に枕などを置いて一時的にポンプにそんなに頑張らなくてもいいと偽の情報を与えるのです

ただし、頭部を下げろということではありません

これは腰の下で落ち着くのか

むしろ胸の下

あるいは側脳室に対して(ここにもポンプがあり、20度くらい頭部を高くする感じです)

落ち着く場所に癖があるはずなので、それはご自分でたしかめるしかありません

どれも頭部は高めになるようにしてください

そのいづれかにアプローチする方法があります

是非試してみてください
スポンサーサイト



line

サイズ

連合: サイズについての追加質問
2016-02-02 07:49:20
テーマ:連合
Q.

宇宙人のサイズはミクロから5mまでみえるということで回答頂きました。
地球人のサイズというのは大体、140㎝から190㎝ぐらいのなかにあると思いますが(それも人種関係なく)
これはそういう意図があったためでしょうか?
例えば体の大きさが一定だと誘導しやすいとか。
よろしくお願いします(._.)

A.
これは不思議の国のアリスを見ればわかります

この話で怪しい薬が出ます

あれですよwwwww


大きくなったり、小さくなったり

皆さんが持っている細胞はかなり空間がありすぎる体積を持っています

多分細胞をぎっしり詰め込んだら身長は5cmないし7cmではないかと思います

恐竜もあれだけ大きな体

ゴジラに至っては(あ、あれは違うか・・・ま、いいや)地面がめり込んで、決して移動できる代物ではないはずです

しかし、実際は細胞の数はほぼ同じでしょう

そう、重さがそれほど重くないはずです

恐竜のダイエットも面白いですがねwwww

さて、だから意図があったのです

その大きさでなければいけない意図がね

これからいろんなものがアセンションのおかげで発掘されます

アセンションしたから見えるようになるのですが

なぜ、その生き物はその大きさでなければならなかったのかを考えると、地球と生物の意外な関係が見えてくるはずです

アリだって、意味があるんですwww


★連合: サイズについての追加質問2
2016-02-02 22:01:20
テーマ:連合
Q.

回答有り難うございます(^^)
何度もすみませんが追加質問です

人間の身体はほとんどが水分でできているので
お答えの意味はわかりますが、
単純に考えて水分だけ抜いたらミイラのようになってしまわないかと疑問に思いまして。

A.
誰も水分で増えているなどと言っていませんよ

水で増えていたら体積はそれほど変わらないと言いたいのでしょうが、そうではないのです

細胞同士の空間が広すぎるのです



①アリスの薬は(←もちろん例えなのはわかりますが)宇宙人の方で身体の大きさを相手に合わせるとき、
どのように身体を各部分、同じに縮小させることができるのでしょうか?

身体の水分がポイントなのかな?

A.
いえいえ、水は関係ありません

あれはたとえではなく、あの話自体がその現象のことを言いたいがためにできた話だからです

だって、細胞に働きかけるなら服は着ていられない

あっという間に裸ですwww

つまり薬と言いながら服ごと小さくなるのですwww

それから、前に地球に来た時に「 Fantastic Voyage」とかいう名前の話がありました

昔です

とにかく体を小さくさせて人の体に入る話です

これは光線のようなものを当てると小さくなる機械が出てきました・・・たしか・・・

結構アストラル界は身体を大小変化できる区域があります

勿論自分の意志です

その区域をうまく取り入れて行っています

うん、これはそんなアストラル界を経験しないとわからないかもしれません

答えになってないか・・・


Q.
個人的な話ですが、今日はなぜか自分の顔がすごくむくんでいて周りの人に言われるくらいだったのですが、

水の量によって顔付きがすごく変わることは関係ありますかね?ないかなf(^_^)

A.
まぶたがむくめばそれは形相は変わりますよwwww



②アリの大きさについては、アリだけでなく昆虫全体について、サイズの疑問が前からあったのですがやはり意味はあったんですね。

それはあの大きさだからこそ地球で繁栄できるためですか?

よろしくお願いします

A.
彼らが選んだ地球生物との共生のためです

でっかいゴキブリはさすがに私も勘弁ですが、そんなアリのような文化の高い世界があるということです

もともと地球にはいなかった生物ですからね

★連合: サイズについての追加質問3-横やりです
2016-02-03 14:21:22
テーマ:連合
Q.

こんにちは。サイズについて、私も追加質問させて下さい。

http://ameblo.jp/aromlinea111/entry-12124358836.html#c12818659437
> 細胞同士の空間が広すぎるのです

細胞間の空間が大きいと大きな体、細胞間の空間が狭いと小さな体 と理解しましたが、

★ 細胞間の空間は、何で満たされているのでしょうか?

A.
エーテルです

★ もしも、空気などの気体の場合は、体重(質量)はどう説明できるのでしょうか?
つまり、普通のアリスが体重20kgだったとして、小さくなっても体重は20kgとは考えにくいです。
(質量に対する認識が間違っているのかも・・と思っています。) 

よろしくお願いいたします。

A.
おもしろいですねwww

こう思ってください

かさつきのライトを横に置いてスイッチを付ける

光が放射して三角に広がります

10cmの位置に人が立つとき、角度に寄りますが影が拡がります1m、2m離れる度にうすくなって行きますが、大きくなる

体積が大きくなる現象だと思ってください

しかし、重力はまた別です

質量次元というものがあります

そう月の質量と地球の質量では違う

その場で大きくなっていると考えているところにマジックが隠されている

見た目同じ位置で大きくなったり小さくなったりしていますが、実はライトの立ち位置が変わっているのです

なにに近づいているのか?

それは皆さんが知っているメンタル界に近づくにつれて小さくなるのです

考えてもごらんなさい

なぜ、深層アストラル界シャンバラが地球の地下にあると思うのでしょう

一回りも二回りも小さな星が地球の中に納まっていると?

そう、霊体と言われる魂はなぜ小さいのでしょう?

さあ、この法則に気づいたら、いきなり孫悟空の話に巨大なお釈迦様が登場する話も理解できるはずです

謎解きにしては、あまりに難しいのですが、ここは想像を膨らまして過去に大きくなったり小さくなったりしたお話でもひも解いてみてください

少なくともそれを感覚で理解するようにあの話は進んでいるのです


★医:不思議の国のアリスをひも解いてみよう~再々投稿(1)
2016-02-07 19:45:38NEW !
テーマ:医療班担当
★こんにちは。アセンション前の事ですが何時もの様にシャンバラの家に入ると家よりもシャンバラの子の方が大きくなってしまっている映像が浮かびこれでは お家に入れないと通常サイズに戻してお家に入った事が何度かありました。勿論ここは特区ですし私の妄想だと思いますが。そんな事もあり「サイズについて」 の記事を興味深く拝見しました。不思議の国のアリスわくわくします。
私も?マークをいっぱい放出しながら考えてみました。かさつきライトのお話 し から、この世は光の根源(メンタル界)から意識の映写機を通して映し出された世界だから実体は肉体界に有るわけではなく、根源から最も離れた所に映し出さ れた肉体界は目の粗い、固定観念、思い込みの純度の低い世界、不純物をたくさん含んでいる為、根源は一つなはずなのに思い通りに反映されず逆に光の根源に 近ずくにつれ不純物が取り除かれその純度を増し根源そのもの意識が反映される様になる。遠く離れた肉体界から純粋な光の根源(メンタル界)に向かってその 間の振動数の変化を体験しながら進化を続けてゆくのではないのかな~。意識のフィルムを替えれば思った通りの世界が映し出されるのではないですか?実体が こちらになければ大きくなっても小さくなっても裸にならないし。こんな想像をしてみました。
真実にはまだまだ程遠いでしょうか~???
これからも頑張りま~す。

タイトルに★を付け忘れましたので再投稿いたします。
よろしくお願いします。つづきます。

A.
連合に問い合わせたら
「え?あれは質問だったの?」
といわれ、無視したのではなく、★印を間違って入れたのだと思ったそうです

それで・・・・再度送って帰ってきた答えは

「全然違います」

とのことでした



Q.
つづきです。
(再々投稿)
質問なのか何なのか大変わかりにく文章になってしまいましたお恥ずかしい次第ですが以下を付け足し勇気を出して再々投稿させて下さい。宜しくお願いします。

「サイズについての追加質問3-横やりです」こちらの記事から
謎解き…紐解いてみてくださいより~私も想像を膨らませてみました。

★メンタル界(実体)から投影されたものではないですか
例えば不思議の国のアリスならメンタル界からアストラル界に映し出されたもで実体はあくまでメンタル界でアストラル界ではない。この様に想像してみましたが全く違いますか~?

A.
「不思議な解釈ですね。はい、いいと思います」

とのこと

Q.
この様なニュアンスで質問させて頂きました。

★シャンバラの子が家より大きくなってると感じたのは私の妄想ですか?特区でその様に感じる事はあり得ませんか?
質問は以上二つです。もし受け付けていただける様でしたら
コメント欄で結構ですのでお手数ですがご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

A.
「今は特区ではないので、もうこういうことは無いのですが、これは妄想ではなく実際に大きくなったと思います

特区は慌てて作ったところで、多分不安定だったと思われました

しかし、もうないと思ってください」

とのことでした
line

小脳

★医: 小脳について
2016-01-09 23:29:29NEW !
テーマ:神官
Q.

シャンバラスタッフの方々、こんばんは。
小脳についての質問です。

--以前のやり取り------------
http://ameblo.jp/aromlinea111/entry-12048262169.html

> 人間がサルより理性的で寛容なのは、それよりも小脳のおかげなのです (中略)
> 妊娠3ヶ月に小脳の成長がほぼマクロになっています
> この時に受肉をします

--やり取りここまで----------------

ヒトと他の哺乳類における小脳の形態的な違いは、ヒトでは小脳半球部の第一脚・第二脚が巨大化しており、この部位が認知機能などに関わっているとある文献で読んだのですが、

★ ヒトである所以は、まさにこの部分が発達するかどうかなのでしょうか?

A.
はい、99%チンパンジーと同じ遺伝子の1%の違いです


Q.
全く別の質問ですが、
★ プルキンエ細胞の樹状突起はなぜ、あんなに多いのでしょうか? その理由は、運動機能と、認知などの非運動機能のどちらのためなのでしょうか?

A.
まず、妄想です

認知症の地球人が何度も同じ話を繰り返します。昔の話ですが、それは何度も同じフレーズで繰り返します

これは大脳の萎縮で小脳を制御できない症状なのです

彼らは運動機能と非運動機能とどちらの障害でしょうか?

答えはどちらもです

つまりプルキンエ樹状突起は運動機能と非運動機能両方を支配しています

これは人間が運動機能と非運動機能を分けて考えようとしただけの話で、結局動きとはどちらも支配して初めて動くのです

反射ではないので当たり前なのですが、その感覚で脳科学を語ると混乱します

一見振り分けられるという感覚になるので、整理できていると錯覚するからです

なぜか?それはアストラル体からの電気を変電しながら小脳と大脳とが飛ばしあうという別の機能があるのです

脚で分けられますが・・・

電圧の関係で調べましたら三相3巻線変圧器の誘導変圧ベクトルに符合するようです

wwwwベスが混乱し始めましたww

まあ、どちらかというと電圧系の話を持ってくると樹状突起の問題は解決すると思いますよ

すみません、ベスの限界ですwwwww



★ 小脳でてんかんは無いのでしょうか?『てんかんは大脳の病気です・・』などと簡単に説明されている文章もありますが、実際はどうなのでしょうか? 無いとされている理由について考えたのですが、プルキンエ細胞がすごく興奮してもその後の出力が抑制性になるため、てんかん状態にはならないとか、そのような理由でしょうか?

よろしくお願いいたします。

A.
樹状突起は電気を1本から100本、そして3本に流すことをしています

大脳の神経細胞はこれができない

それだけのことです

line

幽体離脱

★医: 幽体、肉体、思念体について
2015-12-23 23:47:21
テーマ:医療班担当
Q.

医療班の皆様、こんにちは!今回は幽体離脱がテーマの一つということで、少し疑問に思っていたことを質問してみます。

地上(肉体界)では、幽体離脱と体外離脱は別モノ、という表現をしている資料やサイトがあります。幽体はエーテル体で体外離脱するのがアストラル体、というような認識です。ですがシャンバラの見解ですと、幽体も体外離脱時の思念体(感情体)もアストラル体、つまり幽体離脱も体外離脱も共にAstral Projectionということになるかと思いますが、まずこの認識で合っていますでしょうか?

A.
はい、まあ、初心者がいるので敢えて同じに説明しています

その線引きがあまりに曖昧なためです


Q2. 上の認識(幽体&思念体=アストラル体)が当たりの場合、シャンバラの自分=思念体だと思いますが、幽体(肉体界の自分の姿をしている?)と肉体の違い、というのは肉体電気製VSアストラル電気製以外にどんなものがありますか?

A.
いや、他にないです

あろは周波数の問題として違いを言うことにしています

人によってはエーテル電気製などというのかもしれませんが、このエーテル自体の難解な物質に手を出すととんだ迷子になるので、ここでは扱いません



Q3. 肉体の自分がシャンバラへ意識的にアクセスする時、自分の視点(主観)は思念体の自分(=シャンバラ自分)へ移りますが、その時幽体は何をやっているのでしょうか?両者を取り持つ役目、という漠然とした認識しかありませんが、気持ちとしては、幽体を介在せず直接思念体に意識を置いた方が早いんでは?と思ってしまいます。そういうバイパスはできないのでしょうか?

A.
なれればできます

さて、シャンバラのあなたという思念体と肉体の中にある幽体は頭部が着いたシャム双生児のようなものです

両方が同時に動くときもあるし、どちらかが動いいてどちらかが寝ている状態も経験しているでしょう

ベスが時々シャンバラの会議に集中して気が付くと家の台所にいる時があるそうですが、これは片方が動いているのです

しかし、買い物も自転車に乗ることもしている

人はどう見えたのでしょうね。まっすぐ前を見ながら走る自転車にのるおばさんでしょうか?
wwwwww

台所でどんな料理をするつもりか、買ったもので判断することがあるというのも興味深いのではないでしょうか?

これなどは直接思念体に意識を置いた状態です

慣れですよ


Q4. 例えば、幽体の調子が良くない(どのような病気や不具合が存在するのかも定かではありませんが)時、肉体&思念体の調子が良くても情報が上手く伝わらない=シャンバラへのアクセスが上手くいかない、ということが起こったりするのでしょうか?

A.
思念体がハイなのに、肉体の自分がいやに鬱っぽいという経験はありませんか?

こんな時は情報も伝わりません



Q5. シャンバラとの2重生活をスムーズに行うために、幽体に対して肉体の自分が出来ること、行った方が良いこと、というのが特にありましたらご教示ください。
質問は以上です。私は(何かが見えるような)幽体離脱を意識的に行ったことがなく、幽体に関してもあまり関心を持ったことがありませんでした。今回のテーマで考える時間を頂きまして、感謝しております。

A.
健全な生活あるのみです


★★医: 周波数の違い ほか
2015-12-23 23:45:09
テーマ:医療班担当
Q.

プロジェクト
アセンションのお仕事 ありがとうございます

何もなかったと笑い飛ばすことができるのはスタッフの皆様はじめ皆様のおかげです

楽しくプロジェクトに参加できたこと うれしかったです
これからもよろしくお願いします

A.
よろしくお願いします


Q1
これまでに周波数の違いで出会うものと 出会っても影響を受けないことを教えてもらってきています
今回のプロジェクトに参加した人の周波数は 測定値がマイナス100からプラス100までとして測れる装置で測ったとしたら 30から80までの人
そのうち 積極的に広めた人は70から80
知っていたけどプロジェクトに参加しただけの人は30から40といったような周波数の違いはありますか

A.
ないです。それは無いです

このブログに関わることが周波数の上下だなんてことはないです

このブログでハイな状態になり、周波数あげあげになった人は少なくありませんが、その人が持っている本来の周波数とは別物です

どうか、このブログをそんなに過大評価しないでください


Q2
たとえば先ほどの例の周波数60の人が65に周波数がかわったとき 松果体でつながった肉体もシナプスが通る場が狭くなり シナプスの量がかわる周波数がかわるようですが メンタル体やシャンバラの子の周波数も5くらい上がるみたいな変化はありますか

A.
シャンバラの子の周波数が上がったとしても僅かです

期待するほどではありません

我々が望んでいるのは、アセンション前にどのレベルかよりも、アセンション後により改善することなのです

そのためにこのブログではお経巻やお札巻き、いろいろなツールを紹介してきましたが、すべてはアセンション後の手引きみたいなものです

これを活かすか殺すかはまさにこれからなのです


Q3
幽体離脱という言葉を聞いて思いだすのは 臨死体験された方が自分の体が見えたという話です
幽体と肉体の接続部は松果体だそうですが 個性があり一人ひとり違う顔のように
松果体にも個による違いはありますか
あるとすると その違いによって幽体離脱しやすい松果体とか 何か違いが出てきますか

A.
はい、個性派ありますね

幽体離脱をしやすい人は松果体の位置が後方に、しにくい人は前方に位置します

まあ、よく自動書記というのも、後方に存在する松果体が小脳に命令して起こすのです

ですから、比較的字は大きくそして震えます

こういう人も幽体離脱をしやすい人です

小脳は中脳と橋で連携しています

その瞬間呼吸数は下がり軽い脳しんとうのような症状になります

これで飛び出す準備が完了

大脳に送る思考は処理されずに幽体離脱に入ります

スイッチが入るみたいにです

しかし、前方にある人は上の逆だと思ってください


Q4
医療のことではないのですが 教えてください
特区のシャンバラスクールは中央シャンバラの城の南に配置してくださったそうですね
ありがとうございます
そこでもうひとつ
私たちの家(部屋)がある特区はどのように配置されたのでしょうか
歌い終わった後から シャンバラに行くことを妄想しようとすると 青緑の森の中にあるかわいいおうちがみえます

25日までは特区からでないようにするためにも よろしくおねがいします

A.
中央シャンバラの郊外に位置します

しかし、ここはまだしばらくは外出できません

学校から出ることはあっても、この住宅区から出ることはないのです

できれば1月以降にもう一度お問い合わせください

現在計測と計算中です

よろしくお願いします


★医: 接続部分
2015-12-23 23:50:30
テーマ:医療班担当
Q.

医療班さま、皆さま、こんにちは~^^

アセンション後、初めてお目にかかります~♡

幽体と肉体の接続部に関しての話」を今週して下さるとのことですが、接続部って、松果体のことですよね?ホルスの目のようなあの部位。今後、松果体が活性化していくから、目の色が変わったり、肌の色が白くなると思うのですが、幽体と霊体のもしくは、肉体と霊体の接続部も同じ松果体でしょうか?

A.
いいえ、まったく違います


Q.霊体はメンタル界の周波数で、メンタル電気で出来ていて、幽体はアストラル電気なのだと思っていたのですが
「そしてその幽体の奥の幽体が深層アストラル体です
地球のほぼ霊体に近い城が深層シャンバラです
日本は砂漠というよりごろごろ岩がころがるところです
霊体につながれるのであれば、いつでも深層シャンバラに行けますよhttp://ameblo.jp/aromlinea111/entry-12022213924.html」
というのと、「メンタル体は霊体と言いますhttp://ameblo.jp/aromlinea111/entry-11969087916.html」
と言われてるのですが、霊体はアストラル体(電気)?それともメンタル体(電気)でしょうか? メンタル体で深層シャンバラに行けるってだけなのかなぁと、ちと混乱しています・・(ま、いつもですが( ̄▽ ̄)てへ

A.
霊体に近い城は霊体そのものではありません

あくまでもそこは線引きをしています

しかし、周波数は似ています

霊体はメンタル体です

つづく

Q.「幽体離脱時の問題点とその展望」とのことですが、このブログでは今までは幽体離脱はすすめてなかったと思うのですが、展望ということは、浅層アストラル界へ移動してからは、幽体離脱もしやすかったり、しても問題はないということなのでしょうか?

A.
いえいえ、訓練はもちろんしなければなりません

そうではなく幽体離脱のメリットがあるので言っていたはずです



Q.「この麻痺行動で人間の場合、緊急時に松果体に急激な電気(恐怖からくるスパーク)で幽体と肉体が不完全分離した状態を言います
意識はしっかりしているのに、体が動かない状態です(中略)
突然揺さぶると全く幽体と肉体が完全に切り離し(=死亡)てしまので、注意が必要ですhttp://ameblo.jp/aromlinea111/entry-12063728813.html」
とありました。幽体離脱時も、同じように死亡とかあるのでしょうか?それとも、恐怖がなければ、周波数的に問題ないのでしょうか。

A.
松果体が後方にある人が松果体からでた電気が小脳、そして橋から中脳にいたると、滅多にないのですが、死亡例はあります



Q.松果体に機械でビジョンを送って、画像を見せることがあるようですが、シャンバラの子が意図的に、見せたいと思う画像を送ってくることがある気がします。その場合もシャンバラの子は松果体を通して私の方へビジョンを送ってくるのでしょうか?

今週もよろしくお願いします^^
パーティも楽しみです~~♪

A.
はい、其の通りです




★医: 幽体離脱時の問題点と疑問いろいろ
2015-12-24 22:54:53
テーマ:医療班担当
Q.

医療班の皆さん、いつもお世話になっています&ありがとうございます。m(_ _)m今回は、「幽体離脱時の問題点とその展望」ということで、質問させてください。

体外離脱したときの"抜け方の意味"についての疑問です。その時の自分の非物質の体が、エーテル体(幽体)なのかアストラル体なのかは判別が難しくて、とにかくエネルギー体ということで、お話させてください。

★体外離脱時には、自分の体からエネルギー体が抜けて上空へぐんぐん登っていく場合と、自分の体の内部へ入っていく場合と、地面へ降りて行き地球の内部の方面にまで行く(ように思える)場合などがあります。エネルギー体が向かう方向が、上、下、内部と色々です。最初は、"地球内部の方面に向かって行き着いた世界"があったので、これはシャンバラなんだろうか??と思いました。例えば、体脱時に「シャンバラに行く」と意図すると、地面のほうにエネルギー体が向かうことが多いのです。

でもやはり、体から抜けた後に向かう方角などにあまり意味がないような気もしています。

A.
方角は意味がないですね

あの世と言えば胸を指さすことはないし、私の魂はここにあると言って上を指すことはない

しかし、両方ともに存在している場所が同じ

ではその違いは?

それは集合体としての意識とアストラル電気としての意識がまだ分離しているからなのです

潜在意識は皆さんの意識の奥底、それで集合体に接触するときは下へ行く、闇に落ちていく感じになります

しかし、アストラル界電気に触れる時は上空の方が早いので自然上に行く感じになります

ところが4次元的にはこのベクトルは同じで、要は魂がどっちを向いているかなのです


Q.結局は、その時の自身が「どの次元のエネルギー体」で、「どこの世界に意識を向けるか等の周波数」によって、それに共鳴する周波数の世界に行ってしまうので、体から抜けた後どの方向へ向かっても関係がないのでは?と考えているのですが。。どうでしょうか?

それとも、シャンバラの首都のような中心部が、ちょうど地球の内部に位置するアストラル界・・など何か理由があるのでしょうか?(つづく)

A.
基本いく目的地は同じです

アメリカに行くのに飛行機で行くのか、船で行くのかと同じです


★幽体離脱・体外離脱をする何人かの人たちと話をしたら、共通事項に「体外離脱でシャンバラに行くのは難しい」というものがありました。私もそう思いました。これまでで行けた確率が低いのです。シャンバラには明晰夢を使ったほうが行きやすい気がします。(これを夢体脱と表現している人がいました)

その理由は、肉体からエネルギー体がはっきりと離脱した感じのする体外離脱というのは、どうしてもエーテル体が離脱している場合が多くなる気がします。そしてエーテル体が離脱してもエーテル界をうろつくばかりで、アストラル界のような上の周波数の世界に行けないのではないか?と。(違ってたらすみません)

A.
エーテルを使うことは避けたいのですが、確かに邪魔しますね。気というエネルギーが邪魔をするのだと思います

Q.
それで、「今なら体から抜けられる」という瞬間がよくあるので、どうせならアストラル体で離脱したいと思っています。その時に「アストラル体で離脱する」コツみたいなものはあるのでしょうか?エーテル体の離脱になる場合とアストラル体の離脱になる場合を分ける理由って何なのかと疑問です。もしかして、単に「私はアストラル体!」みたいに意図を定めるだけで良かったりするのでしょうか・・?

扱いが難しいエーテル体の話になってしまい申し訳ないのですが、どうしても「幽体離脱の問題点」を考えると私はこのエーテル体の離脱になりやすい気がしていることが問題なのでした。。(。_。;)

A.
アストラル体で離脱は肉体の極限時に起きます

だから、シャンバラに肉体で行くには大変だというフレーズが飛び出すのかもしれません

それにアストラル界にすでにあなたの体があるのだから、わざわざ肉体から飛び出したアストラル体で行く目的がわからない

そこに行くともともと存在するアストラル界のあなたと、肉体から離脱したアストラル体とのご対面になります

どちらがあなたでしょう?


(つづく)

★深層アストラル体はシャンバラにあるので、これまで、その深層アストラル体が自分の体から分離するという風にはあまり考えていませんでした。

Q.
でも、聞いてみたことがなかったので・・体外離脱をした時の「非物質の体の種類」というかパターンを確認させてください。

①エーテル体の離脱
②浅層アストラル体のみの離脱
③深層アストラル体のみの離脱
④浅層と深層が融合した人の、融合したアストラル体の離脱

に分かれる可能性があると考えたのですが、どうでしょうか?

A.
④がメンタル体でいいと思います

または⑤メンタル体のみの離脱

もうあの世に行ってしまっている状態ですが、時々触れることができるので敢えて入れました


★体外離脱は、シャンバラの人たちの実在を実感できる楽しいものだから、もっと頻繁にできるようになりたいです。問題点は、いざ体脱できても、あちらの世界にいられる時間がとても短いということです。なぜかウルトラマン並みの滞在制限がある気がします。

Q.
それで、ある本の中に、「プラーナを多く取り込むことは体外離脱に強いエネルギー体になる」とありました。日々、自分にプラーナを取り込むことであちらに居られる時間が長くなれるなんて可能性はあるでしょうか?あちらにいる間の自分の意識の揺らぎの問題なのか・・よくわからないのです。( ´・ω・)

以上になります。私の認識の間違いなどで答えづらいものでしたらすみません。

それから、今ベスさんが大変な状況だとわかり・・にも関わらず質問してしまいました。ごめんなさい(汗)。ご無事を祈りつつ気長に待ちます。(-人-*)。何事もなく打ち上げができると信じきっています。どうぞよろしくお願いいたします。

A.
ベスは無事帰還しました。ありがとうございました

さて、逆にウルトラマンの3分はそのせいか!!(納得)ww

プラーナの取り込みは瞬間ですね

素潜りで一気に体に酸素を取り入れる感じです

無理に呼吸をしますが、あのやり方に似ています

でも数秒長くなるだけですがね



line

アセンションによる変化など

★医: みず と アセンション後の生活
2015-12-27 20:59:07NEW !
テーマ:医療班担当
Q.

昨夜はありがとうございました
よくはわからなかったけど みなさんがほっとして
このときを楽しんでいらっしゃる感じが伝わり
あの場に一緒にいさせていただく幸せを感じていました
改めて 皆様のご活躍 チームプレイに感謝申し上げます
そして投稿が遅くなりましたが
医療班のみなさん いつもありがとうございます
お礼と お顔見たさに
パーティの1部では医療班さんのテーブルにおじゃましました
若い茶色の短髪の美しい女性から シュワシュワ甘いカクテル風のフルーツポンチをもらったと妄想をしていました
あってるといいなあ。。。
これからも お世話になります
どうぞよろしくお願いします
★ここからが質問です
今週の担当さんと違うかとも思いますが
答えられる範囲で答えていただけたら幸いです
そして
医療: 個人的 返信 の質問者さん
早くよくなるといいですね
富士の水はどうだったのかなあと お返事を待っていた一人です
というのは 私はこれまでに水について質問をしてきました
でも その中に 富士の○ナジウム水がいいと聞いたことはあったのですが 富士山付近の水について 質問をしていませんでした
今回お水は関係なかったようですが
富士山付近の水を勧めてくださっていた理由を 質問者さんを差しおいて 質問させて戴いたことご了承ください
Q1
これまでに 以下のような回答を戴いています
http://ameblo.jp/aromlinea111/entry-11998205125.html
人間は胎児の時に親が飲んだ水が基準になります
親がどこの水を飲んだか、その水はどんな性質か
基準とはいえその水でなければいけないことではありません
ただ、本当に病気になった時に最後の頼みの綱として存在し続けるほど大切なものです
なぜなら、抗体はその水を基準に作られるからです
          ~抜粋終わり~
今回なぜ 富士の水だったのでしょうか

A.
宇宙人がこぞって汲みに行くのが富士の水です

理由は宇宙線が通らない地球でも他の星でも珍しい地下から湧き出る水だからです


Q2
水つながりでお願いします
知り合いがもっていた波動水の入っている容器で ダイヤモンドをたたくと
「光り方が変わるよ」
といわれ やってもらいました
錯覚かもしれませんが 光が増したように見えました
こういったことのほかにも 手をかざす、何かものを近づけると「水の味が変わる」と いう話です
これらは 共鳴という考え方で理解したらいいのかと考えたのですが あっていたとしても どうして共鳴したら 光り輝いたのか 味が変わったのか わかりません
教えていただけますか

A.
ここのブログで何度か取り上げていますが、酸素の両側の水素原子が角度が揺らいでいるのを原始の水105度に戻るからです

ダイヤも少なからずその構造がもとに戻るのかもしれません

共有結合ですが一瞬もとに戻る感じでしょう

Q3
打ち上げ会の最中に大きな揺れを感じました
また 表題が変わってしまったのですが
今まで見たことのない魚が吊り上げられたそうです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00307195-agara-l30
これらは アセンションと何か関係はありますか

A.
これは8月20日に捕獲していますね

関係ありません


Q4
人にもよるとは思いますが
年末・年始は普段よりつい食べ過ぎ飲みすぎてしまったり
いつもは食べないような物も口にします
アセンションをおえ アストラル界にリアル界が移ったとき
「体にきく」ことは教えてもらっていますが まだはっきりわからない者へ 飲食についてアドバイスをくださいますか

A.
え?いやあ、お腹がいっぱいになったら食べるのをやめましょう



Q5
健康生活のための食事について話を聞きました
①血液は蛋白質でできているので毎日壊れる血液分の肉(たんぱく質)の摂取が必要。ごはんたべるとインシュリンがでて インシュリンが蛋白を流しちゃうから 食間を2時間置いてごはんと肉は一緒に食べない

②スプラウトは 解毒、抗酸化のパワーがほかの野菜より多く含まれているので 必ず生で食べる(加熱はだめ)。

超微細菌を指してはいないけのですが
これらのことは シャンバラの医療から見てどう思われますか

A.
超微細菌とは全く関係ないですね

やれば?っていうところでしょうか


Q6
http://ameblo.jp/aromlinea111/entry-11926456705.html
平たく言って大地のエネルギーとは微生物と彼らが放出するエーテル電気です
人間で言えば大腸菌などの体内にいる生物です
マグマの中にも微生物は生存しています
しかしマグマが作り出した電気は電気で置いといて
大地のエネルギーとは微生物と共存するためのエーテル電気です
皆さんは食物連鎖の図を見た時に、最後に強い動物が死ぬと微生物が分解して、それをまた被捕食者が食べると習っているはずです
しかし、これが人類の原点であり、天候を左右する事も出来るガイアそのものなのです
ただ皆さんはまだ、この点においての知識が無さ過ぎるので今はほどほどの説明にとどめておきましょう
             ~抜粋終わり~
教えていただいてからも ガイアについてまだ知らないことだらけですが アセンションが終わって ここで教えていただいた大地のエネルギーは何か変化した またはこれからする可能性はあるのでしょうか
説明にある微生物は リアル界に存在する生き物なのでしょうか。今さらですが 今は私たちと一緒に浅層アストラル界にいる存在なのでしょうか

A.
体内微生物はそのまま引き続き腸にあります

しかし、それも少しずつ変化して食事が必要なくなるでしょう

大地のエネルギーも変化に気づくときが来るのです

まあ、それでも数十年単位の変化です

とりあえずは現状維持に勤めてください


★★医: ★★てんかんについて
2015-12-25 16:46:03
テーマ:医療班担当
Q.
  ★てんかんについて
医療班の皆さん、こんにちは。

てんかんや、脳の発作について質問があります。

先日家族が側頭葉部分の発作で、てんかんを起こしました。これまでも、てんかんの予兆で、強い感情やデジャ・ヴーを見ることがあったようですが、こう言った発作や予兆の症状は、脳の電気信号の異常という物理的な理由の他に、地球のアセンションに関連した理由があるものなのでしょうか?どうして今この時期に発作が起きたのか、不思議に感じています。

漠然とした質問ですみません、よろしくお願いいたします。

A.
そうですね、確かに大気中の電気量が多くなるので、それが脳に刺激を与える可能性はあります

まだ、データがないので何とも言えませんが、それでもこの時期としては不思議に思うのも当然ですよね

しかし、もう一つ考えられることがあります

それは、音の変化

側頭葉は聴覚と関係があります

このアセンションでもうひとつ変化があるとすると、地球のマグマの回転速度が上がることです

3年のアセンションというのはこの変化を言います

皆さんは全く自覚はありませんが、実は地面からの放出するものに音があるのです

低周波ですが、地面の音は変化をしているのです

その音が側頭葉に影響を与えたと言えます

それは願いが叶いやすい

潜在意識が表出しやすい

など正常な状態でもそうなります

もちろん複合的に起きているはずなので、トリガーになったのがアセンションであっても、その前段階があったはずなので気を付けてください



★医: 個人的 水変えました
2015-12-24 22:56:38
テーマ:医療班担当
Q.

医療班担当者さま


お世話になっております。

先日、アドバイス頂いた、
富士山周辺の水を一週間飲食で試してみました。

結果は、今のところ変化はありませんでした。

あれからすぐ買い、一週間で一箱終わって止めてしまいましたが、ちょうど歌のイベント直前だったため、ちょっとずらそうと思い、報告が遅れました。

一昨日と、昨日は、少し体が軽い気もしましたが、また戻っております。



ちなみに、電子レンジの真後ろにあった水を買いましたが、チンしていなければ影響はありませんよね?


よろしくお願いします。

A.
多分・・・・('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

妄想です

変化なしですか・・・

では一つ一つ消していきましょう

次に塩分の摂取を増やしてください

心もち増やしてみるだけでいいです

身体に力がみなぎるともいいます

3日続けてお知らせください

★医: 睡眠について
2015-12-27 00:49:14NEW !
テーマ:医療班担当
Q.

医療班のスタッフの方々、こんばんは。

睡眠についての質問です。

★ ここ数日、睡眠時間が今までより短くても(5時間位)大丈夫な感じですが、アセンションと何か関連性はありますか?

A.
はい、浅層アストラル界とは、夢の世界と同じ周波数です

まあ、昼起きたまま寝ている感じです

もうねられませんよねwwww


★ 睡眠時間をもっと短くしたいと考えていますが、訓練(?)すれば出来るようになるのでしょうか?

A.
実は生活を充実するとそれはできます

やってみてください


★ 仕事の日は大体、お昼休みに10~15分位寝ていますが、それが用事などで出来ずに、仕事中にすごくすごく眠い(でも寝られない)場合の何か良い対処法はありますか?

よろしくお願いいたします。

A.
大切な仕事ならカフェイン系の薬の服用をすればいいと思います

しょっちゅうならそれは身体に悪いので、その場でジャンプですかねえ

交感神経を起こす方法です






★医: 人類の遺伝子構造の退化現象について
2015-12-25 17:37:44
テーマ:医療班担当
 
Q.

医療班のみなさまごきげんよう。

さて、今日は「カルロ・ベルベ-ラ」さんの本に書いていた事が気になってので、それに関して質問させていただきます。

その本には「地球の生態系とエ-テル構造に深刻なアンバランスが生じていて、人類の遺伝子構造に酷い退化現象が見受けられる」・・・と書かれていました。

そこで質問です。これは本当の事なのでしょうか?

また、これが本当ならば、みなさまはこの現象に関してどう思って、どのように感じているのでしょうか?

教えてください。

よろしくお願いいたします。


A.
まずこの人物は存じ上げないので後半の内容だけで回答します

遺伝子の退化現象が起きていることは確かです

それは脊髄の変形です

もともと脊髄は環境などで変化をしやすいのですが、特に退化が進んでいます

しかし、それは精神性とは関係なく、より高度な精神構造が広がってくるので退化とは関係ありません

そこが大事かと・・・見解は分かれるでしょうが・・・

★医:  さらに突っ込んで質問
2015-12-27 00:49:43NEW !
テーマ:医療班担当
Q.


回答ありがとうございます。
さらに突っ込んで質問したいと思います。
遺伝子が退化し、脊髄の変形が起きているとの事ですが、それが起きた場合、具体的にどんな変化が現れるのでしょうか?
教えてください。
???
原始人のような歩行です

Q.
また、それを少しでも遅らせる手立てが何かあったらそれに関しても教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A.
今のところそのために手立ては地球では見つかりません


★医: 食べた物に似てくることはありますか?
2015-12-27 10:53:49NEW !
テーマ:医療班担当
Q.

随分前にラーメン屋さんの前で豚にそっくりな人をみかけました。

その方はそのラーメン屋さんの店長さんで、とんこつスープを試飲することが多いから似てくるのかと勝手に思っていました。

最近、姪を預かることになり、今まではあまり食べなかった肉を食べるようになりました。

私は鶏肉は食べませんが、豚なら食べる事が出来ます。

なぜか、豚肉を食べた次の日は、自分の顔が豚に似てくるような感じに思えます。

★食べた物に、顔が似てくるということはありますか?

A.
? ? ? ? ?

いや・・・それは新しい情報です (・・;)

性格が食べた肉と似てくる話はあります

よくあるのが、地球で出ていたのですが、実験用のネズミにライトが光る度に電気刺激を与えるとその肉を食べさせたネズミもライトが光るだけでおびえるという話は聞いたことがあります

ただ、顔自体が食べていた肉に似てくるという話は初めて聞きます

すみません

よくわからないです


★医: 食べた物に似てくることはありますか?
2015-12-27 10:53:49NEW !
テーマ:医療班担当
Q.

随分前にラーメン屋さんの前で豚にそっくりな人をみかけました。

その方はそのラーメン屋さんの店長さんで、とんこつスープを試飲することが多いから似てくるのかと勝手に思っていました。

最近、姪を預かることになり、今まではあまり食べなかった肉を食べるようになりました。

私は鶏肉は食べませんが、豚なら食べる事が出来ます。

なぜか、豚肉を食べた次の日は、自分の顔が豚に似てくるような感じに思えます。

★食べた物に、顔が似てくるということはありますか?

A.
? ? ? ? ?

いや・・・それは新しい情報です (・・;)

性格が食べた肉と似てくる話はあります

よくあるのが、地球で出ていたのですが、実験用のネズミにライトが光る度に電気刺激を与えるとその肉を食べさせたネズミもライトが光るだけでおびえるという話は聞いたことがあります

ただ、顔自体が食べていた肉に似てくるという話は初めて聞きます

すみません

よくわからないです


★医: 21日の体感について
2015-12-23 23:43:25
テーマ:医療班担当
Q.

医療班、質問よろしくお願いいたします。

以前のいろんな方の質問からすると、ブログ読者の大半はアセンション終了しているとのことでした。

それでも21日は地球全体のヤマ場だったのか、普段と変わらないテンションで過ごしてた私ですが、朝から二日酔いか船酔いかと思うような、脳の中心が肉体とズレちまうかのような感覚が夜まで続きました。翌日にはごく軽くですがまだ残っていました。
ブログや実験のことを全く知らない知人が、21日にひどく頭痛がして、翌日にはすっかり治まったとのこと。この方は比較的第六感?があるタイプです。

今回のアストラル界への移動にあたり、脳のどこかにかなり負荷がかかった人が多いのでしょうか。
単なる個人差でしょうか。

A.
個人差はあったと思います

その差は日ごろ脳をどの程度使っていたかで決まります

つまり、脳内のシナプスがこのアセンションで非常に活発に電気が走るため、痛みの信号に繋がる人、それが目の奥だったり、片方だったりするのもそのためです

脳神経の一部である脊髄も痛がった人がいたかもしれません

何分大気中のプラーナの量と質が変わるので、脳は順応性を求められるのです

アセンション後はその電気の周波数で安定するのでまた収まりましたが、アセンション終了の完了が24日夜10時に起きるので、24日もある程度の頭痛は起きるでしょう

あとは大丈夫なはずです(多分・・・)

★医: はじめまして
2015-12-23 23:52:34
テーマ:医療班担当
Q.

質問に答えていただけるようなので、お願いします。

今日はなんとなく頭痛などありますが、何かしらのエネルギーが作用してますか。

A.
はい、電気の濃度に変化が起きています

Q.
それとまったく違う質問ですが十二天の方々が地球を守ってくれていると私は思っていますが、どう思われますか?よろしくおねがいします。

A.
というのはついきのうまでです

昨日から皆さんでこの地球を守っていただきたいのです
line
line

line
プロフィール

mottoiikotogaokiru

Author:mottoiikotogaokiru
FC2ブログへようこそ!

line
カテゴリ
line
最新記事
line
コメント
line
月別アーカイブ
line
有難う御座います
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line